キャンピングカーWOHN R2Bの情報

東和モータース製WOHN リアエントランスのDCからリアダブルベッドのR2Bに乗り換えました

キャンピングカーで百名山「那須岳」(9/100)

那須岳に登ってきました。

f:id:wohndc7:20180918162459j:plain

 

 ここもいわゆる那須岳という山はなく、

日本百名山の著者である深田久弥は書中に『那須岳とは那須五岳の中枢を成す茶臼岳、朝日岳および三本槍岳のこと』と記している。

とのことでが、現地では那須岳(茶臼岳)となっており、どちらかというと那須岳が正式名称のような感じになっていました。

で、今回は茶臼岳に登ってきました。

 

茶臼岳データ

 茶臼岳(ちゃうすだけ)は栃木県那須郡那須町にある標高1,915mのであり、数枚の溶岩流火砕流、頂部の火砕丘溶岩円頂丘から成る成層火山である。山体は日光国立公園に属す。日本百名山のひとつ、那須岳の主峰、または那須岳の別称である。

wikipedia

 

標高:1,915 m

所在地:栃木県那須郡那須町

位置:北緯37度7分29秒 東経139度57分47秒

山系:那須連山

種類:成層火山

 

登山コース

 那須岳には那須ロープウェイがあり、茶臼岳だけを目的とした場合には非常に短時間で登ることができます。

 

f:id:wohndc7:20180918164211g:plain

 

なので当初は那須ロープウェイの麓にある駐車場に車を止めて、1⃣のルートから峰の茶屋避難小屋経由で茶臼岳山頂に行き、ロープウェイを使って帰ってくるという計画を立てていました。

検索してもらうとわかりますが、このコースは大変見晴らしがよく絶景が楽しめます。

 

しかし!!

 

当日はどん曇りの雨(笑)

f:id:wohndc7:20180918164741j:plain

 

何も見えません(笑)

 

当日は雨が降ったりやんだり太陽が出たりとコロコロと変わる天気でしたが、予報では明らかに悪くなる方向。

娘の誕生日で大好きな那須どうぶつ王国に行くのが主目的のため登山は中止にしようかと思ったのですが、登りは50分、下りは40分で、南風で気温があまり低くなく風もそこまで強くなかったので、これから長い百名山踏破のために雨天山行の訓練がてら登ることにしました。

 

ですが雷警報も出ている状態。

なので行きも帰りもロープウェイを使って最短距離を登ることにし、すこしでも「ゴロッ」と雷の音が聞こえたらその場で引き返すことにしました。

 

車中泊場所

今回はコースが短いこともあって、当日出発して登山。その後に近隣のキャンプ場で泊まる計画です。
しかし前日夜出かけて駐車場で車中泊する場合でも、登山口付近には駐車場が豊富なので困ることはないと思います。

 

登頂と下山

 

 そこそこ雨が強くなってきた中、合羽を着こみ出発です。

f:id:wohndc7:20180918190726j:plain

 

しばらくは整備された道を進みます。

 

 

f:id:wohndc7:20180918191310j:plain

 

整備された道が終わると那須岳の表示が現れます。

f:id:wohndc7:20180918191730j:plain

 

上るほどに雨が強くなってきました。

f:id:wohndc7:20180918191853j:plain

 

避難小屋への分かれ道を過ぎて

f:id:wohndc7:20180918191956j:plain

 

硫黄の匂いを嗅ぎながら登り続けるとうっすらと山頂らしき山影が

f:id:wohndc7:20180918192046j:plain

 

で、50分で登頂!

f:id:wohndc7:20180918192544j:plain

 

もう土砂降りのびしょぬれです(笑)

 

その後、山頂の祠でお参りをし雷が鳴らないうちにと、立ち込める霧の中急いで下山しました。

f:id:wohndc7:20180918192743j:plain

f:id:wohndc7:20180918193117j:plain

 

下りは早歩きで30分で終了

しめて80分の土砂降り登山となりました。

 

下山後

下山後は近くのメープル那須高原キャンプ場へ。

f:id:wohndc7:20180918193522j:plain

ここはHPじゃわかりづらいですが、大きなキャンプ場でしたね。

 

入り口からキャンプ場まですれ違い不可能と思われる林道を1キロほど進んだでしょうか。

途中、雨を横にいなす為か、大きな畝(ウネ)が何か所も作られており、車高の低い車はたどり着けなさそうでした(笑)

 

場内を走ったところすべて区画されているようで、大小さまざま100サイトぐらいあるでしょうか。その他にコテージも何棟もあります。

 

普段は温泉があるようですが、あいにく施設が工事中でコインシャワーのみでしたが、立派な建物を立てているのでオープンが楽しみですね。

 

遊具や池や川があるので小さい子連れ家族が多く、今まででのキャンプで一番沢山の小さい子を見ましたね。

 

キャンプ場についた時には晴れていたので、登山後に寄った「スーパーダイユー那須高原店」で買い出ししたおつまみを広げ、早速くつろぎました。(笑)

 

 ただ、キャンピングカーの方は気を付けなければならないのが、ここは駐車スペースとテントスペースが完全に区切られており、テントスペースに車は入れられないような作りになっています。

 

テントスペースは広くゆとりがあるのですが、駐車スペースは千差万別で、私が最初に案内されたところは狭くて斜めってて、キャンピングカーを置ける感じじゃありませんでした。

 

「うわー、これ無理だろ」と思い急いで管理棟に行き、その旨伝えると、「そうですか、わかりました」といって運よく空いていた以前は「キャンピングカーサイト」として提供されていたという水道付きの広い場所に追加料金500円を払い変えていただきました。

 

その際に「キャンピングカーであることを予約時に伝えていただけると助かります。」と言われ、私も内心「そらそうだ」と思いながらすみませんと不手際をあやまりました。m(__)m

 

HPの写真では大丈夫そうで、今までの経験でテントスペースと駐車スペースが一緒になっているところばっかりだったので、油断して最近は車のことを伝えずに予約していたのですが、中にはこういうキャンプ場もあるので、これからは予約時にはちゃんとキャンピングカーだと伝えたほうが良いなと改めて思いましたね。反省です

 

近隣入浴施設

登山でびしょぬれになったのですが、キャンプ場でくつろいでいると結構激しい雨が降ってきました。

シャワー施設はちょっと距離があったのでめんどくさくて翌日チェックアウト後に近隣の温泉に行くことにしました。

で、適当に検索して評価の良かったここに行きました。

那須温泉 鹿の湯l千三百年続く静寂と癒しの湯

 

ぱっと見てHPもよさげだったので決めましたが、大失敗!

 

100%温泉のみで洗い場がなく石鹸使用不可で真水がない!

つまり体が洗えないし、湯上りに硫黄の匂いを流せない!

 

気付いた時には裸だったのでそのまま入りました。

 

確かにお湯は良かったですが、そのあと家族4人硫黄の匂いをプンプン漂わせながら那須どうぶつ王国を徘徊したのでした。。。

 

f:id:wohndc7:20180918202206j:plain

 

感想

今回は初の土砂降り登山でしたが、それはそれでいい思い出になりました。

 

那須岳は景色もよく紅葉が絶景で、こんなイベントなんかやっているので

第9回 那須連山縦走フェスティバル | イベントカレンダー|那須町観光ガイド|一般社団法人 那須町観光協会 オフィシャルサイト

今度はゆっくりいい季節に縦走してみたいですね。

 

ではまた