キャンピングカーWOHN R2Bの情報

東和モータース製WOHN リアエントランスのDCからリアダブルベッドのR2Bに乗り換えました

キャンピングカーで百名山「瑞牆山」(5/100)

瑞牆山に登ってきました。

www.hokuto-kanko.jp

 

山決定

登山計画は主にこの本を使っていて、今までは「初級」に分類される山から選択していました。

日本百名山クルマで行くベストプラン (大人の遠足BOOK)

日本百名山クルマで行くベストプラン (大人の遠足BOOK)

 

 

で、そろそろ経験値も上がってきたので、少しステップアップしようと考え、近場から「中級」に分類される瑞牆山を選びました。

 

瑞牆山データ

標高 2,230 m

所在地 山梨県北杜市

位置 北緯35度53分36秒 東経138度35分31秒

山系 奥秩父山塊

 

以前登った近くの金峰山に似た感じだと想像し選びました。

 

登山コース

一番代表的な、瑞牆山荘からのピストンコースを選択。

 

f:id:wohndc7:20180607105212g:plain

https://www.hokuto-kanko.jp/sp/mt_mizugaki

標高差は過去最高の715mです。

車中泊場所

車中泊は、登山道入り口に100台の市営無料駐車場がありますが、朝方5時過ぎには満車になり、入りきらなかった人は前の道の脇に路駐していました。

 

駐車場には全体的に軽い傾斜があり、駐車枠は狭めでなので架装部分の扉からは出れないと思ったほうがいいと思います。

 

今回私は隣に停められた車が運よく後ろが短い車だったので、リアエントランス扉が半分ほど開けられましたが、架装部分の真ん中に出入り口があるタイプはそちら側が通路の場所を選ばないと100%開けられないと思いますね。そんな感じの狭さです。

 

駐車場にトイレや水道は無いので、車にトイレや水がない場合は近くの山荘のもの(100円)を利用しなければなりません。

 

前日の22時前につきましたが、その時点では10台ほどいたでしょうか。

なので前日に行けば間違いなく停められます。

 

登頂

朝8時過ぎに駐車場脇からスタート

f:id:wohndc7:20180607111046j:plain

 

この日の最高気温予想は22度ほどで、天気は薄曇り。登山には良い天気です。

 

しばらく行き汗ばんだ頃に「富士見平小屋」があるのでここで小休止して、いつもの百名山バッジを購入。

 

f:id:wohndc7:20180607111647j:plain

 

子供たちは小屋のご主人に「うまい棒」をいただきました。m(__)m

ここにも有料のトイレ(100円)があります。

 

テント場があり、ここから金峰山瑞牆山を往復できるようです。

 

登山道は森の中の普通の土の道といった感じでガレも少なく最初は非常に歩きやすかったですね。

しばらく歩くと、最初の見どころである「桃太郎岩」が見えてきました。

f:id:wohndc7:20180607112117j:plain

 

のんきに遅い満開のシャクナゲを見ながら歩いていると、だんだん「中級」らしい姿がちらほら見えてきます(笑)。

 

f:id:wohndc7:20180607112338j:plain

 

f:id:wohndc7:20180607112454j:plain

 

ふと思ったのですが、今までの山では一定数いた「子供」が全然いないんですね。

それどころか、逆に今まではあまりいなかった「ワンゲル部」や「山岳部」みたいな若い重装の集団がたくさんいました。

 

なので山頂付近に近づくにつれ、鎖場や梯子が出てきて大渋滞。

まあ休憩だと思って気長に待ちました。

 

そんなこんなで4時間半ほどで登頂!

f:id:wohndc7:20180607113338j:plain

 

薄曇りでしたが、かすかに富士山を望むことができました。

f:id:wohndc7:20180607113520j:plain



下山

頂上で4,50分ほど食事と休憩をし、下山。

またもやここでも大渋滞。

鎖場や梯子は一人づつ慎重に降りるので仕方がないですね。

 

f:id:wohndc7:20180607113808j:plain

それ以外もそこそこ岩場の難所があるので結構大変でしたが、3時間半ほどで下山しました。

f:id:wohndc7:20180607114227j:plain

 

いやあ、今回の山は今までより一段上でしたね~。

しかし子供は自重が軽いからか全然へこたれることなく後半は親のほうがやばかったですね(笑)

 

f:id:wohndc7:20180607115451j:plain

後ろに見えるのが山頂、ここから見るととてもたどり着ける気がしない(笑)



 

ではまた